FrontPage
お知らせ1
講談と併せて楽しむ「古典をことばで旅する ことのはかぜ」
web版を製作しました。月一ペースで順次ご紹介して参ります。
こちらもどうぞご贔屓ください。
*ミニミニ「遊楽のひととき」2つの動画アップ致しました。
ミニミニ「遊楽のひととき」は不定期にアップして参ります。
観世流能楽師・鈴木啓吾 一乃会チャンネル
https://youtube.com/channel/UCy6lAkRu0D7NhBRDl8O0v2Q
⇒ 「ことのはかぜ」「古典言葉旅」「遊楽のひととき」
お知らせ2
おしゃれマスク販売
能楽堂の雰囲気に合う、外出の必須アイテム・マスクを製作。
①矢来能楽堂事務所、②能楽書林売店、③一乃会にて
ご注文を承っております!
能楽堂の装束修繕に携わる、プロの和裁士の手による一品は、
反物からおろし、一つひとつ丁寧に作られました。
口元に空間のできる形態で、謡・仕舞のお稽古にも最適!
サイズ:M(女性用)、L(男性用)、特大(大きい方向け)
価 格:all 1,200円(税込)
お知らせ3
令和3年2月11日(木・祝)緑泉会にて「鵺」白頭を勤めます。
お申込みをただいま、承っております。(2020.12.18)
⇒ 「緑泉会
更新情報:「it's new!」「緑泉会」「ことのはかぜ」「遊楽のひととき」(2020.12.18)
*******************
観世流シテ方能楽師 鈴木啓吾の掲示板へお運び、
ありがとうございます。
「昨日より今日、今日より明日。あらたな一を重ねつゝ、一歩一歩確実に歩んでゆきたい…」
そんな思いで立ち上げました私の[一乃会]も21回もの回数を重ねることができました。
「起きて半畳、寝て一畳…」。
身の丈にあった仕事を丁寧に丁寧に。
それを自らの仕事のモットーに。
そして結果、能を楽しんでくださる方が一人でも多くなっていたゞけたら、
これに勝る喜びはありません。
一寸づゝの前進ではありますが、日々精進を重ねて参る所存です。
また、能を通じての地域振興支援や特別支援学校への能の普及活動を拡大すべく、
平成31年2月に「一般社団法人 一乃会」を設立致しました。
お付き合いを賜りますれば幸いに存じます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
鈴木啓吾